姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 静岡県 (Shizuoka Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 静岡市 (Shizuoka-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.shizuoka.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | シェルビービル市 (Shelbyville) |
---|---|
州・省・県 | インディアナ州 (Indiana) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス |
提携情報
提携年月日 | 1989/11/03 |
---|---|
提携日の根拠 | 宣言書調印の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1986年、蒲原町に工場を持つリョービ(株)が、アメリカ合衆国インディアナ州シェルビービル市に、ダイカスト工場を合併企業として設立し、現地技術者15名を蒲原工場へ研修のため派遣し、町では歓迎会を開催した。同年10月に、シェルビービル市長、郡商工会議所専務理事が、蒲原町を訪問し、姉妹都市宣言書を町長に手渡し、姉妹都市提携を要請した。蒲原町では、姉妹都市についての調査を行い、1988年、駿河青年会議所の代表らと町職員をシェルビービル市へ派遣し、蒲原町国際交流協会設立準備会を発足させた。1989年は町制100周年にあたり、その記念として姉妹都市を提携することを決め、蒲原町国際交流協会が発足し、事業主体となり、11月3日、町制100周年記念式典に併せて調印式を行った。2006年3月31日に蒲原町が静岡市と合併したことに伴い、シェルビービル市との間で締結していた姉妹都市提携を静岡市が継承することとなった。
- 提携先の概要
- アメリカ合衆国の中西部、ミシガン湖南岸インディアナ州のほぼ中央に位置する。インディ500の開催地で有名な州都インディアナポリスの南東部45kmにあり、郡境を接している。人口は1万5,000人で、蒲原町とほぼ同じ。面積は約280k㎡。年間平均気温は12℃。小麦、トウモロコシ、大豆などの農業中心の産業形態だが、近年自動車関連企業が進出し、工業化が進んでいる。
提携委員会等の組織 | 蒲原町国際交流会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 蒲原町とシェルビービル市の姉妹都市提携に関する宣言書 |