姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 静岡県 (Shizuoka Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 沼津市 (Numazu-shi) |
ホームページアドレス | http://www.city.numazu.shizuoka.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | カラマズー市 (Kalamazoo) |
---|---|
州・省・県 | ミシガン州 (Michigan) |
国・地域名 | アメリカ合衆国 (U.S.A.) |
ホームページアドレス | http://www.ci.kalamazoo.mi.us |
提携情報
提携年月日 | 1963/07/01 |
---|---|
提携日の根拠 | 沼津市で提携式挙行の日 |
- 提携の動機及び経過
- 1962年7月24日カラマズー市商工会議所副会頭F・ジョセフ・バックレー氏よりカラマズー市に在住する2世トーマス・原田氏の紹介で沼津市がカラマズー市とよく似ているので提携をしたいと申し入れがあり、同年8月31日来日中のウエスタンミシガン大学生1名が沼津市を訪問し市内を視察した。1962年11月13日より3日間カラマズー市長の招待により沼津市長他4名が現地視察に渡米するとともに両市の資料交換を行い、翌63年7月1日の市制記念日を期してカラマズー市長他臨席の下に都市提携宣言並びに関連記念行事を実施、姉妹都市関係を樹立した。
- 提携先の概要
- カラマズー市は人口約8万、シカゴとデトロイトの中間に位置し、ウエスタンミシガン大学他4つの大学がある学園都市であり、また製紙、製薬、自動車部品製造等の工業およびセロリー、チューリップ等農業栽培地として知られている。またバーデックモール(木蔭ある歩道)という商店街を世界で最初に建設したことも有名である。
提携委員会等の組織 | 沼津国際交流協会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 都市提携宣言 |