姉妹(友好)提携情報
海外との姉妹交流を希望する日本の自治体

当協会には、日本国内の自治体から、海外自治体との姉妹提携希望が寄せられています。
自治体名をクリックすると希望する自治体の概要がご覧いただけます。
自治体名 | 都道府県名 | 提携を希望する国・地域 |
---|---|---|
伊豆の国市 | 静岡県 | 北米、オセアニア |
奈義町 | 岡山県 | オーストラリア、ニュージーランド |
伊豆の国市
人口 | 47,492人 | 面積 | 94.62 km² |
---|---|---|---|
自治体概要 |
伊豆の国市は東京の南西部に位置し、都心から約130キロの場所にあります。静岡県東部、伊豆半島の北部です。人口は約47000人です。伊豆の国市からは均整の取れた美しい富士山を望むことができます。 経済面では、農業や観光、製造業などが盛んです。農業では、イチゴやミニトマトが県内でトップの生産量を誇ります。また、温泉が豊富で、美しい日本食も楽しめるホテルや旅館がたくさんあります。 伊豆の国市には、数多くの歴史的な史跡や遺産があります。150年前に建てられた韮山反射炉は世界遺産に登録されています。そのほか、市内には国宝に指定されている五体の仏像が祀られています。 また、サイクリングなどのアウトドアスポーツにも人気の場所で、狩野川や市内の山々を巡り自然を楽しむ人が多く集まります。 市内にはあらゆる種類の医療ニーズに対応できる病院を備えており、その他にも多くのクリニックが地域の人々を支えています。教育分野では、高校が2つ、中学校が3つあります。 |
||
ホームページ | https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/ | ||
交流を希望する国・地域 | 北米、オセアニア | ||
相手都市へ希望する条件 | 教育交流(小・中学校) | ||
その他PR事項等 | 【伊豆の国市長チャンネル「Mayor MASA」】 【世界遺産「明治日本の産業革命遺産」韮山反射炉】 ![]()
【温泉】 伊豆長岡、大仁、畑毛温泉等さまざまな風情をもつ温泉地が存在します。市内には30を超える温泉旅館やホテルが軒を並べます。 【芸妓】
【富士山】
【伊豆パノラマパーク】 伊豆パノラマパークは、とても有名な観光地として知られています。ロープウェイで葛城山山頂まで上がると、富士山と壮大な駿河湾を見渡すことができます。麓にはイタリアンレストランや数多くのお土産物屋が並びます。 【農業】 ハウスではイチゴやミニトマトの栽培、ミカン農園や米、野菜など農業が盛んです。町にはのどかな田園風景が広がっています。 |
||
データ更新年 | 令和4(2022)年8月 |
奈義町
人口 | 6000人 | 面積 | 69.52 km² |
---|---|---|---|
自治体概要 | 奈義町は岡山県の北東部に位置し、鳥取県と堺を接する芸術と自然が豊かな町です。主な産業は、林業と農業で、横仙歌舞伎と現代美術館が有名です。陸上自衛隊日本原駐屯地もあります。人口減少に対して、奈義町は2012年に子育て支援宣言ができて、子育て支援策により、高い出生率を維持していて、国内外のメデイァの取材で奈義町のことが広く知れ渡っています。 | ||
ホームページ | http://www.town.nagi.okayama.jp/ http://www.town.nagi.okayama.jp/kankou/nagienglishinformation.html |
||
交流を希望する国・地域 | オーストラリア、ニュージーランド | ||
相手都市へ希望する条件 | 教育交流(中学校) | ||
その他PR事項等 | 【奈義町PR動画】![]() 【奈義町現代美術館】 【横仙歌舞伎】 【菩提寺のイチョウ】 【那岐山】 【なぎビーフ】 【なぎビカリアミュージアム】 |
||
データ更新年 | 令和2(2020)年1月 |