自治体国際化フォーラム363号 「農泊で切り拓くインバウンドの未来」
表 紙 ![]() |
目 次 ![]() |
巻頭言 ![]() |
|||
国際的に開かれた多文化共生のまち・岡山を目指して |
|||
岡山市長 大森 雅夫 |
CLAIRトピックス ![]() |
JET活躍の現場から ![]() |
|||
Happy・Happy 世界から選ばれる青森を目指して |
|||
青森県観光国際戦略局誘客交流課 |
JETからの手紙 ![]() |
|||
JET の4年間を振り返って |
|||
岐阜県観光国際局国際交流課 国際交流員 Silvia Tiemi Ywamoto( 岩本・シルビア・千恵美) |
国際化の最前線から ![]() |
|||
「つなぐ」国際協力まちづくり |
|||
国際協力&まちづくりNGO 野毛坂グローカル 代表 奥井 利幸 |
驚クレアな体験談~World 見聞録~ ![]() ![]() |
|||
禁煙必至 ~オーストラリアのタバコ事情~ |
|||
(一財)自治体国際化協会シドニー事務所 所長補佐 菊田 大介(総務省派遣) |
|||
自信をつかんだ海外勤務 |
|||
福岡県企画・地域振興部国際局地域課 主任主事 中川 洸平 |
CLAIR活動風景 ![]() |
|||
CLAIRの最近の活動風景 |
グラビア![]() |
|||
サン・アントニオ( 米国) |