自治体国際化フォーラム376号 「世界のコロナウイルス対策」
| 表 紙 |
| 目 次 |
| 巻頭言 |
|||
アジアに開かれた交流拠点を目指して
|
|||
| 福岡県知事 小川 洋 | |||
| CLAIRトピックス |
| JET活躍の現場から |
|||
「まちの国際化」に向けてCIR が大活躍!
|
|||
| 静岡県袋井市総務部国際課 | |||
| JETからの手紙 |
|||
CIR として工夫しているところ
|
|||
| 高知市総務課 国際交流員 Taro Joe Yanagitsuru(ヤナギツル・タロウ・ジョー) | |||
| 国際化の最前線から |
|||
日本に住んでいる外国人に目を向けよう
|
|||
| 株式会社MATCHA 代表取締役社長 青木 優 | |||
| 驚クレアな体験談~World 見聞録~ |
|||
多文化すぎる国シンガポールでリトル〇〇(国)に行ってみた
|
|||
|
(一財)自治体国際化協会シンガポール事務所 所長補佐 尾崎 文彦(愛知県豊橋市派遣) |
|||
いざ中国へ!
|
|||
|
香川県交流推進部観光振興課国際観光推進室 室長補佐 大山 佳伸 |
|||
| CLAIR活動風景 |
|||
| CLAIRの最近の活動風景 | |||
| グラビア |
|||
| 全羅北道(韓国) | |||
