自治体国際化フォーラム379号 「世界のマイナンバー」
表 紙 |
目 次 |
巻頭言 | |||
地球の未来とつながる滋賀を目指して |
|||
滋賀県知事 三日月 大造 |
CLAIRトピックス |
国際化の最前線から | |||
コロナ禍における訪日プロモーションについて |
|||
日本政府観光局(JNTO)市場横断プロモーション部長 伊東 和宏 |
JET活躍の現場から | |||
国際交流員とともに、成長する「NISEKO」 |
|||
北海道ニセコ町企画環境課 |
JETからの手紙 | |||
城崎温泉から世界へ 豊岡市役所で勤務するのは絶好の機会である |
|||
兵庫県豊岡市 国際交流員 Jade Nunez(ジャド・ヌネズ) |
驚クレアな体験談~World 見聞録~ |
|||
外から見る中国、内から見る中国 |
|||
(一財)自治体国際化協会北京事務所 所長補佐 羽根 実咲(長野県派遣) |
|||
課題解決は「地域を知る」ところから |
|||
福島県生活環境部国際課 副主査 渡邉 美里 |
グラビア | |||
カナダ |