コラム

第33回 移民統合の国際比較

山脇啓造

 2000年代以降、ヨーロッパを中心に移民統合に関する国際比較が盛んになりましたが、そうした国際比較の代表的な取り組みが移民統合政策指数(Migrant Integration Policy Index、略称MIPEX)です。この指数がベルギー・ブリュッセルにあるマイグレーション・ポリシー・グループ(Migration Policy Group)によって初めて用いられ、国際比較の調査結果が公表されたのが2004年で、EUの15か国(西欧諸国)が参加しました。2回目となる2007年にはEUの25か国とノルウェー、スイスさらにカナダが参加しました。2011年の3回目の調査には、アメリカやオーストラリア、日本や韓国なども加わり、36か国が参加しました。2015年の4回目の調査では、38か国となりました。

 そして、2020年12月に、5回目となる調査結果(MIPEX2020)が公表されました。具体的には、52か国の移民統合政策を対象に、8つの政策分野(労働市場、家族呼び寄せ、教育、政治参加、永住、国籍取得、反差別、保健)について、167の政策指標を設け、数値化しています。数値化の作業は、各国の移民政策研究者が協力して行っています。日本からは、近藤敦名城大学教授と筆者が参加しました。

 総合的な評価では、スウェーデンが1位(86点)となり、フィンランドが2位(85点)、ポルトガルが3位(81点)となりました。4位以下10位まで、カナダ、ニュージーランド、アメリカ、ノルウェー、ベルギー、オーストラリア、ルクセンブルクとなっています。アジアでは、韓国が19位(56点)で最も高く、日本は35位(47点)です。

 日本の評価は、分野別にみると、労働市場59点、家族呼び寄せ62点、教育33点、政治参加30点、永住63点、国籍取得47点、反差別16点、保健65点となっており、保健や永住、家族呼び寄せが比較的高く、反差別、政治参加、教育が低い評価となっています。

 今回のMIPEXの特徴として、各国の統合政策を基本的権利(basic rights)、平等な機会(equal opportunities)、安定した未来(secure future)の三つの次元に整理し、そこから、各国の政策を包括的な統合(comprehensive integration)、書類上の平等(equality on paper)、一時的な統合(temporary integration)、統合なき受入れ(immigration without integration)の4つのグループに分類しました。日本の政策は、「統合なき受入れ」のグループに位置付けられました。

 実は、移民統合に関する国際比較は、もう一つあります。日本を含めた34か国の先進諸国が加盟するOECDは世界最大のシンクタンクとも呼ばれていますが、2012年に「移民統合指標(Indicators of Immigrant Integration)」を使って、加盟各国の移民統合の現状を比較した報告書をまとめました。2015年と2018年には、同様な取り組みを進めるEUと協力して報告書を刊行しました。そして、2020年1月には、移住と統合をテーマにした閣僚会合をパリで開きました。筆者はその前日に開かれた専門家会合に参加しました。

 2004年に始まり、2011年に公表された第3回の調査から日本も参加しているMIPEXですが、これまで、日本で注目されることはほとんどありませんでした。ただし、IT系企業が加盟する新経済連盟の提言「日本の『第三の開国』」(2018年10月)は、日本が移民の受け入れを進めると同時に、社会統合政策を推進することを唱え、MIPEXにおいて10位以内に入ることを目標に掲げています。

 2018年12月の入管法改定に伴い、外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策を策定した日本政府も、多文化共生(社会統合)の取り組みに力を入れつつあります。今こそMIPEXやOECD等の移民統合のデータを参考に、日本にふさわしい共生社会づくりの政策を構築していくべきではないでしょうか。

移民統合政策指数(MIPEX2020)
https://www.mipex.eu/

OECD:統合政策と統合指標(Integration policies and indicators)
http://www.oecd.org/els/mig/integrationpoliciesandindicators.htm

OECD:移住と統合に関する閣僚会合(2020年1月)
https://www.oecd.org/migration/ministerial/

新経済連盟:日本の「第三の開国」(2018年10月)
https://jane.or.jp/app/wp-content/uploads/2018/10/ec34eefb0d8dcdfcfe4c06e8ffae1021.pdf

一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)
多文化共生部多文化共生課

〒102-0083 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル6階

Tel : 03-5213-1725

Fax : 03-5213-1742

Email : tabunka@clair.or.jp