地域が国際化を推進する上で有益となる情報について、自治体をはじめ関係者に広く紹介するため、発行している機関誌です。毎月9,100部を発行し、自治体の他、関係省庁、大使館、地域国際化協会等に配布しています。
【掲載している主な内容】
○ 国際情勢に関するタイムリーな話題(毎月の特集記事)
○ 国際化を視点とする有識者・専門家によるエッセー
○ 地域国際化に関する当協会の活動状況及び全国自治体の先進的事例の紹介
○ JETプログラム参加者(経験者)の活動状況 等
最新号のご案内
![]() |
各国の防災対策 |
|
日本においては、地震や洪水をはじめとする多様な自然災害が発生しており、ひとたび災害が生じれば、自治体職員は住民の安全を確保すべく、避難所の設営やライフラインの確保など、極めて多岐にわたる業務に従事することとなる。災害の各段階(予防、初動、応急対応、復旧・復興)において自治体が担うべき対応事項や根拠法令は広範かつ複雑であり、その役割は極めて重要である。 |