自治体国際化フォーラム392号 「韓国における大統領選挙」
| 表 紙 |
| 目 次 |
| 巻頭言 |
|||
| 外国人から選ばれる広島県を目指して |
|||
| 広島県知事 湯﨑 英彦 | |||
| CLAIRトピックス |
| JET活躍の現場から |
|||
| 箕面市国際交流員の活動 | |||
| 大阪府箕面市人権文化部文化国際室 | |||
| JETからの手紙 |
|||
| 些細な喜び | |||
|
熊本県熊本市教育委員会 外国語指導助手 Alan Verner(ベルナー・アラン) |
|||
| 国際化の最前線から |
| コロナ禍に国際交流の新たなチャンスを見出す 〜第2回 コンテンツの共創で、新境地を開く〜 |
| 株式会社電通 パブリック・アカウント・センター 有賀 勝 |
| 驚クレアな体験談~World 見聞録~ |
| 農業をエンタメ化 !? パリで農業国際見本市開催 |
| (一財)自治体国際化協会パリ事務所 次長 山城 充(東京都派遣) |
| 豪の豪生活のその後 |
| 青森県黒石市企画財政部企画課国際政策係 係長 髙橋 豪 |
| グラビア |
|||
| コーンウォール(イギリス) | |||
