多文化共生に関わる施策・立案の支援
英国多文化コミュニティ政策交流プログラム(海外研修)
令和7年度の参加者募集を開始しました!
目的
歴史的に様々な背景をもつ数多くの移民を受け入れてきた英国では、この国ならではのダイナミックな社会統合政策に基づき、行政、NPO等のそれぞれの立場から施策が展開されているところです。これらの英国における多様な取組事例や課題への取組姿勢を学び、その現状について理解を深めることは、在留外国人数が近年急増する日本においても将来的に参考になると考えられます。
そこで、現場の視察や関係者との意見交換等を通じて、日本の自治体等における施策の企画立案等に寄与することを目的とし、グローバルに展開される人の流れにより生み出される活力と、それに伴う課題や英国での社会統合政策に基づく取り組みを学ぶ「英国多文化コミュニティ政策交流プログラム」を実施します。
実施主体
一般財団法人 自治体国際化協会
期間
令和7年9月15日(月)から9月20日(土)までの6日間
場所
英国(ロンドンを拠点に、地方の自治体等へ日帰り訪問する可能性もあり)
対象
(1)地方公共団体(都道府県及び市区町村)の職員
(2)地域国際化協会の職員
(3)地方公共団体や地域国際化協会の推薦を受けたNPO等民間団体・国際機関の職員等、
又は市区町村国際交流協会の職員
※ 通訳者が同行するため、英語の能力は問いません。
※(3)の場合、推薦書を提出が必要となります。ただし、市区町村国際交流協会の職員については
推薦書の提出は不要です。
研修内容・参加申込書類
研修の内容及び参加申込書類については、下記をご参照ください。
01_令和7年度英国多文化コミュニティ政策交流プログラム実施要領
02_【別紙】参加申込書
03_【参考様式】推薦書
04_航空券・宿泊施設の予約にあたる留意事項
05_R7 英国プログラム募集案内チラシ
※視察先の都合等により、内容が変更となる可能性があります。ご了承ください。
申込方法
上記「参加申込書」に必要事項を記入の上、下記の申込先までE-mailにて送付ください。
※NPO等民間団体・国際機関の職員等については、「推薦書」もあわせてご提出ください。(「【参考様式】推薦書」もしくはこれに類するものをご提出ください。)
過去の実施状況
・報告書
令和6年度 報告書
令和5年度 報告書
令和4年度 事前視察報告書 ※令和4年7⽉に実施した事前視察の報告書となります。