CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

自治体間交流

姉妹交流活動の参考事例

姉妹自治体優良事例紹介

ドイツ連邦共和国ヘッセン州ディーツヘルツタール市との友好交流

  • 栃木県 
    下野市(旧石橋町)
  • ドイツ連邦共和国 ヘッセン州
    ディーツヘルツタール市

交流事業の特色

  • 町民の相互派遣が活発であり、ドイツを訪問した中学生をはじめとする町民の数は180名を超える。
  • 姉妹提携先に限定せず、広くドイツ人大学生を対象とした「グリムの里夏期日本語講習会」を毎年開催している。(過去12回開催、延べ100人以上が参加)
  • 年3回「シュタインブリュッケン通信」を発行し、町民に配布している。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.city.shimotsuke.lg.jp/
写真
第5次親善訪問団:ディーツヘルツタール町内日本庭園(2004.9)
写真
グリムの里夏期日本語講習会における書道体験(2004.8)
写真
ふれあいプラザ2004における町国際交流員と子供たち(2004.11)

交流事業の内容

  • 中学生をはじめとする町民の派遣及び受入。
  • 毎年夏、ドイツ人大学生を町内の家庭にホームステイさせ、日本語講習のほか日本文化を体験させる「グリムの里夏期日本語講習会」を開催
  • 町内、近隣市町村在住外国人を招待してのお月見パーティーの開催
  • 町民を対象とした国際交流員によるドイツ語、英語講座の開催
  • 国際交流員による国際サロンの開催
  • 県内外の留学生、在住者などと町民のふれあいを促進する地域のイベント「ふれあいプラザ」に出展
  • 「日本におけるドイツ年2005~2006」の期間内の事業として、姉妹提携30周年式典や交流の歴史等の企画展の開催
 旧石橋町の概要ディーツヘルツタール市の概要
人口 20,380人 6,927人
面積 22.43km² 37.45km²
概況 人口約2万人。栃木県の中南部に位置し、東京都心から約90kmの距離。JR宇都宮線、国道4号が通り、近くには東北新幹線、東北自動車道などが利用でき、交通機関に恵まれている。地域は、起伏の少ない平坦な地形で西部には姿川が貫流し、この両岸を中心に肥沃な水田地帯が広がっています。気候は温和で年間の平均気温12.9℃。豊かな自然に恵まれた、生活に適した暮らしやすい町です。 人口約7千人。フランクフルトから北西に約100kmの距離。周囲は森林に囲まれており、町の由来となっている「ディーツヘルツェ川」とその支流の「マンデル川」が美しい自然環境に恵まれた山と渓谷のある町です。

姉妹都市交流に係る周辺情報

提携年月日 1975年4月25日
姉妹都市提携の経緯 1966年、獨協医科大学名誉学長・故石橋長英博士が、「石橋」のドイツ語訳「シュタインブリュッケン」(現ディーツヘルツタール町)を見つけたことに始まり、博士の橋渡しによる両町児童の図画の交換から交流が始まる。
今後の展望、課題等 平成17年度は、姉妹提携30周年を迎え、さらなる交流の発展が望まれる。
このページに関するお問い合せ先
交流支援部交流親善課
Tel :  03-5213-1723
Fax :  03-5213-1742
Email : shimai@clair.or.jp
ページの先頭へ