姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
| 都道府県名 | 大阪府 (Osaka Prefecture) | 
|---|---|
| 自治体名称 | 高槻市 (Takatsuki-shi) | 
| ホームページアドレス | http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ | 
提携相手先情報
| 提携相手先 | 常州市 (Changzhou) | 
|---|---|
| 州・省・県 | 江蘇省 (Jiangsu) | 
| 国・地域名 | 中国 (China) | 
| ホームページアドレス | http://www.changzhou.gov.cn/ | 
提携情報
| 提携年月日 | 1987/03/18 | 
|---|---|
| 提携日の根拠 | 議定書締結の日 | 
- 提携の動機及び経過
- 歴史的に深いつながりのある中国との交流を望む市民の声が高まり、市民団体及び市長、市議会代表を含む視察団が数回訪中し、その際に訪れた常州市との友好交流が進み、両市の提携に対する気運が高まり、日中共同声明15周年に当たる昭和62年3月18日に高槻市において議定書に調印し、両市の反映と世世代代の友好を誓いあった。
- 提携先の概要
- 上海市と南京市とのほぼ中間点に位置し、北は長江に接し、南は太湖に近く、北京市と杭州市を結ぶ京杭大運河が市内を貫流する2,500年以上の歴史を持つ文化都市であるとともに、中国経済の中心地である上海経済圏に属し、全中国の工業モデル地区として目覚しい発展を続ける工業都市でもある。
| 提携委員会等の組織 | (財)高槻市都市交流協会 | 
|---|---|
| 提携協定書の有無 | 無 | 
| 提携協定書の名称 | 
