CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

自治体間交流

姉妹(友好)提携情報

姉妹提携データ

当該提携の概要

自治体情報
都道府県名 広島県 (Hiroshima Prefecture)
自治体名称 三次市 (Miyoshi-shi)
ホームページアドレス http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/
提携相手先情報
提携相手先 泗川市 (Sachon)
州・省・県 慶尚南道 (Gyeongsangnam-do)
国・地域名 韓国 (Korea)
ホームページアドレス http://sacheon.go.kr/
提携情報
提携年月日 2001/05/24
提携日の根拠 姉妹都市結縁調印の日
提携の動機及び経過
1989年4月広島県三次日韓親善協会員ら40名(三次市議会議員8名を含む。)が韓国人無縁仏遺骨を天安市の「望郷の丘」合同墓へ埋葬し、三千浦市を訪問し、両市の交流促進についての協議を行う。それを受けて、同年9月、三千浦市の朴英台副市長が三次市を訪問し、両市の交流促進について合意。1990年3月には、三次市において「第1回三次市・三千浦市親善少年サッカー大会」を開催。同年10月には、第2回大会を三千浦市にて開催。その他、三次商工会議所による「韓国視察研修団」が三千浦市商工会議所を訪問。また両国の高校生によるサムルノリと花田植による「日韓相互演奏会」などを行い交流を深め、姉妹都市結縁への気運が高まり、1992年5月25日、朴燦奎市長ほか10名を迎え、三次市役所において姉妹都市結縁調印式典を執り行った。それ以来1994年10月まで両市間で活発な交流活動を行ってきた。しかしながら、1995年5月の泗川市の発足以来今日まで姉妹提携が中断した状態であった。2000年11月提携再開のため三次市から実務団が泗川市を訪問し、再開の協議が整い、2001年5月24日三沢市役所において姉妹都市提携のための調印式を執り行った。
提携先の概要
泗川市は釜山市から西へ100㎞、大韓民国の最南端(東南部)に位置する。リアス式海岸を形成しており、潮汐満干の差が大きく、閑麗水道の中心漁港となっている。主要水産物は赤貝、干ふぐなど。温暖な海洋性気候と豊富な水産資源に恵まれた、風光明媚な水産都市である。1995年5月10日隣接する泗川郡と合併し、人口120,000人、面積395.98k㎡。
提携委員会等の組織 なし
提携協定書の有無
提携協定書の名称 日本国広島県三次市・大韓民国慶尚南道泗川市姉妹都市提携共同宣言書

姉妹提携情報に戻る

このページに関するお問い合せ先
交流支援部交流親善課
Tel :  03-5213-1723
Fax :  03-5213-1742
Email : shimai@clair.or.jp
ページの先頭へ