CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

自治体間交流

姉妹(友好)提携情報

姉妹提携データ

当該提携の概要

自治体情報
都道府県名 佐賀県 (Saga Prefecture)
自治体名称 唐津市 (Karatsu-shi)
ホームページアドレス http://www.city.karatsu.lg.jp/
提携相手先情報
提携相手先 揚州市 (Yangzhou)
州・省・県 江蘇省 (Jiangsu)
国・地域名 中国 (China)
ホームページアドレス http://www.yangzhou.gov.cn/
提携情報
提携年月日 1982/02/22
提携日の根拠 議定書調印の日
提携の動機及び経過
1972年の日中国交正常化以来、両国の友好推進に寄与するため、中国のいずれかの都市と友好関係を結ぶ計画がなされ、1978年の第一次から1981年の第四次市・市議会・市民各界代表を中国に派遣し、古き文化遺産と風光美の中にも生産都市として調和をはかりながら近代化を進められ、今後一層の発展が期待される揚州市を選定し、締結に至った。
提携先の概要
揚州市は、江蘇省にあり、南京から長江(揚子江)に沿って100キロ下流の北岸に位置し、人口約28万人、面積67k㎡(友好都市締結時)。歴史は古く2400年前の春秋時代から城が建てられ始め、隋の二代皇帝煬帝が黄河と長江を結ぶ大運河を造り、この地に離宮をおいた時から、長江と大運河の交差点として栄えてきた。また、奈良の唐招堤寺を開き律宗を伝えられた鑑真和上のゆかりの地でもある。近年は、生産都市として発展し、140余の工場企業がありトラクター、トラック、ディーゼルエンジンを生産し、電子工業等もあり2000年来の伝統工芸品、漆器、玉器、切り紙、刺しゅうもすばらしい作品を生み出している。農業は、肥よくな土地で小麦を中心として近代化がすすめられているが、淮河と長江にはさまれたこの地域は、大規模な水利施設江都水利センターを建設し、水害をなくし、かんがい、発電も行っている。*現在の人口は440万人で面積は5,500k㎡
提携委員会等の組織 なし
提携協定書の有無
提携協定書の名称 日本国唐津市と中華人民共和国揚州市との友好都市締結に関する議定書

姉妹提携情報に戻る

このページに関するお問い合せ先
交流支援部交流親善課
Tel :  03-5213-1723
Fax :  03-5213-1742
Email : shimai@clair.or.jp
ページの先頭へ