CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

自治体間交流

姉妹(友好)提携情報

姉妹提携データ

当該提携の概要

自治体情報
都道府県名 岩手県 (Iwate Prefecture)
自治体名称 久慈市 (Kuji-shi)
ホームページアドレス http://www.city.kuji.iwate.jp/
提携相手先情報
提携相手先 クライペダ市 (Klaipeda)
州・省・県 クライペダ県 (Klaipeda)
国・地域名 リトアニア (Lithuania)
ホームページアドレス http://www.klaipeda.lt/
提携情報
提携年月日 1989/07/09
提携日の根拠 クライペダ市に於いて両市長盟約書に署名の日
提携の動機及び経過
我が国唯一の琥珀の産地である当市が、世界的に琥珀の産地として有名なバルト海沿岸の都市と琥珀を縁とした、友好・親善交流の一層の活発化に資するとともに地域の文化、産業を振作し、創造性豊かな生きがいのある街づくりを目指し、昭和62年10月、ソロビヨフ旧ソ連駐日大使閣下あて親書を託したところ、昭和63年2月、ソロビヨフ大使閣下自ら久慈市を訪れ親善を深められた。その後、ソロビヨフ大使閣下の後配慮より、旧ソビエト連邦リトアニア共和国クライペダ市が紹介され、同市から姉妹都市交流について賛同する旨の書簡が届き、引き続き両市間で書簡の交換を行い親善交流に努めた。平成元年7月、久慈市長、久慈市議会議長が旧ソビエト連邦を親善訪問するとともに、クライペダ市を訪れ相互の友好・親善交流をはかる「盟約書」に両市長が署名し、姉妹都市の締結をした。また、同年9月クライペダ市長外3名の親善使節団が久慈市を訪問され、市民挙げての歓迎行事や記念植樹・公共施設視察など市民との友好・親善交流を図った。
その後、本市は2006年3月6日に旧久慈市及び旧山形村の1市1村で合併した。旧久慈市がリトアニア共和国のクライペダ市との間で締結していた姉妹都市提携継承を書簡にて合意していたが、後に迎えた姉妹都市締結20周年を機に、2009年7月31日、クライペダ市において改めて提携継続の同意を取り交わすこととなった。
提携先の概要
クライペダ市は、バルト海に臨むリトアニア共和国第3の都市(最古の町)であり、産業、文化の中心地である。人口約20万人、気候は、海洋性と大陸性の中間で、年間100日が快晴となる。気温は冬期でマイナス5度、最も温暖な月は6月で日中の平均気温は18度。産業は、水産業、食品加工、パルプ工業が経済の中心である。
提携委員会等の組織 久慈市国際交流協議会
提携協定書の有無
提携協定書の名称 盟約書

姉妹提携情報に戻る

このページに関するお問い合せ先
交流支援部交流親善課
Tel :  03-5213-1723
Fax :  03-5213-1742
Email : shimai@clair.or.jp
ページの先頭へ