CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

自治体間交流

姉妹(友好)提携情報

姉妹提携データ

当該提携の概要

自治体情報
都道府県名 茨城県 (Ibaraki Prefecture)
自治体名称 牛久市 (Ushiku-shi)
ホームページアドレス http://www.city.ushiku.lg.jp/
提携相手先情報
提携相手先 オレンジ (Orange)
州・省・県 ニューサウスウェールズ州 (New South Wales)
国・地域名 オーストラリア (Australia)
ホームページアドレス http://www.orange.nsw.gov.au/site/index.cfm
提携情報
提携年月日 1990/07/28
提携日の根拠 姉妹都市調印の日
提携の動機及び経過
1988年全国市長会主催による「ニュージーランド・豪州都市行政視察」に牛久市長が参加し、自らが感じとった豪州の印象等を広報紙に連載したところ、折りからの豪州人気に市民からも姉妹都市を望む声が上がり豪日交流基金に市の意向を伝えた結果、NSW州内の中堅都市オレンジ市との交流を勧められた。(1989.2)オレンジ市側では地理的にも規模的にもふさわしいという事で牛久市との交流に積極的であり、又牛久市側でも日本人墓地があるカウラ市に隣接している事や明るく輝かしい市の名前にも好感を持った事から文書により相互理解を図った。(1989.6~)その後、相次いで3人の要人が牛久市を表敬訪問(1989.11.12)、以来お互いに交流を深め、オレンジ市側は1989年11月、牛久市側は1989年12月、議会の同意を得ることが出来た。1990年7月、オレンジ市長他54名の市民を牛久市のカッパ祭りにお迎えし、両市民の見守る中、調印式を行った。同10月、NSW州内の都市と姉妹都市を結んでいる日本側の市が一同に会しての第1回NSW-日本姉妹都市会議が、オレンジ市で開催。当市からも参加し、現地で再度調印式を行なった。その際、オレンジ郵便局と牛久郵便局が、オレンジハイスクールと県立牛久栄進高校がそれぞれ姉妹縁組みの調印を交わした。1993年には、ジェームス・シーハンハイスクールと県立牛久高校が姉妹校調印を実施し、以降、毎年3月に、牛久栄進高校とともに姉妹校訪問を実施している。以来、相互に市民、学生の派遣を実施している。
提携先の概要
オレンジ市はNSW州内に属し、大都市シドニーから北西へ約250kmの所に位置し、シドニーからは、航空路・ハイウェイ・鉄道といずれの機関も利用出来、この地方の中心地である。人口は約35,000人。主な産業としては、農業・果樹・牧畜等の第一次産業で、その中でも特にりんご・さくらんぼ・西洋なし等はオーストラリアの主要産地であり、別名アップルシテーとも呼ばれている。又、日本の東洋紡績がこの地に進出しており日本人家族も在住。国際的な観光地ではないがオーストラリア人のリゾート地として脚光を浴びている。
提携委員会等の組織 牛久市姉妹都市委員会
提携協定書の有無
提携協定書の名称 牛久市とオレンジ市の姉妹都市提携に関する盟約

姉妹提携情報に戻る

このページに関するお問い合せ先
交流支援部交流親善課
Tel :  03-5213-1723
Fax :  03-5213-1742
Email : shimai@clair.or.jp
ページの先頭へ