CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

自治体間交流

姉妹(友好)提携情報

姉妹提携データ

当該提携の概要

自治体情報
都道府県名 新潟県 (Niigata Prefecture)
自治体名称 新潟県 (Niigata Prefecture)
ホームページアドレス http://www.pref.niigata.lg.jp/
提携相手先情報
提携相手先 黒龍江省 (Heilongjiang)
州・省・県 黒龍江省 (Heilongjiang)
国・地域名 中国 (China)
ホームページアドレス http://www.hlj.gov.cn
提携情報
提携年月日 1983/08/05
提携日の根拠 協定書調印の日
提携の動機及び経過
<動機>
中国東北地区には戦前多くの県人が居住していたこと、亀田郷土地改良区が三江平原(黒龍江省の東北部に広がる平原)の開発を早くから支援していたこと、新潟市が省都哈爾濱市と昭和54年(1979年)12月に友好都市提携を行ったことなど。
<経過>
友好県省提携以前の交流としては以下のとおり。
昭和49年(1974年) 知事を団長とする第1次友好訪問団が訪中。
昭和53年(1978年) 知事を団長とする第2次友好訪問団が訪中。
昭和56年(1981年) 中国黒龍江省輸出商品交易会新潟県代表団が訪省。
昭和58年(1983年) 友好関係促進に関する決議が県議会で議決。知事を団長とする第3次友好訪問団が訪省。陳雷省長を団長とする黒龍江訪中団が来県。
上記の経過を経て、昭和58年(1983年)6月県議会・定例会において「中華人民共和国黒龍江省との友好関係促進に関する決議」が議決され、これに基づき同年8月友好提携が実現された。以来、経済・文化・科学技術等広範な分野における交流と協力を行っている。
提携先の概要
黒龍江省は、中国東北地区の最北部に位置し、北境は黒龍江(アムール川)、東境ハウスリー川を隔ててロシアと相対し,南は吉林省、西は内蒙古自治区に接する。
<面積>
453,860k㎡(日本総面積の1.2倍。新潟県の36倍)
<人口>
3,689万人 (2000年) (新潟県247.1万人・・・2001年6月1日現在)
<省部>
哈爾濱(ハルビン)市
位置:北緯45°(新潟市37°53’)
面積:53,000k㎡(新潟市232k㎡)
人口:941万人(新潟市51.7万人)
<民族>
総人口の94%を占める漢民族を主体に、モンゴル族、満族、朝鮮族、オロチョン族、ホジェン族等30以上の少数民族が居住する。
<省内総生産>
3,255億元(2000年)
<主要農作物>
米、小麦、とうろもこし、高梁、大豆、甜菜
<主要鉱産物>
石油、石炭、金、銅、モリブデン
資料:中国統計年鑑、黒龍江省人民政府調査による。
提携委員会等の組織 なし
提携協定書の有無
提携協定書の名称 新潟県黒江省友好県省提携議定書

姉妹提携情報に戻る

このページに関するお問い合せ先
交流支援部交流親善課
Tel :  03-5213-1723
Fax :  03-5213-1742
Email : shimai@clair.or.jp
ページの先頭へ