CLAIR(クレア)一般財団法人自治体国際化協会

サイト内検索

文字サイズの
変更

色の変更

自治体間交流

姉妹(友好)提携情報

姉妹提携データ

当該提携の概要

自治体情報
都道府県名 岐阜県 (Gifu Prefecture)
自治体名称 岐阜市 (Gifu-shi)
ホームページアドレス http://www.city.gifu.lg.jp/
提携相手先情報
提携相手先 サンダーベイ市 (Thunder Bay)
州・省・県 オンタリオ州 (Ontario)
国・地域名 カナダ (Canada)
ホームページアドレス http://www.thunderbay.ca/home.htm
提携情報
提携年月日 2007/05/28
提携日の根拠 姉妹都市協定書締結の日
提携の動機及び経過
1989年柳津町内にある聖徳学園岐阜教育大学とサンダーベイ市にある州立レイクヘッド大学とが学生の交換に関する協定により毎年交換留学生が柳津町を訪れるようになった。 この両大学の友好関係が市と町の関係に発展していきました。1990年にサンダーベイ市長のところへ岐阜教育大学教授の広瀬孝文氏が訪問され、市民による「草の根」交流の可能性を探られて交流の芽が生まれました。
平成2年から毎年10名の町民を派遣しサンダーベイ市にてホームステイによる生活体験をしながら国際感覚を身につけ、社会参加意識の高揚を図るとともに、毎年柳津町での交換留学生の受け入れを行ってきました。
平成8年10月20日に柳津町制施行40周年記念式典及び各種のイベントを行うにあたり、カナダ・サンダーベイ市のホストファミリーの13家族を招待し、1週間にわたり柳津町のホストファミリー及びこれまでの60名の海外町民派遣団の町民とともに、再会をし、交流の機運が一層高まりました。
このときは、カナダ・サンダーベイ市からサンダーベイ市長、レイクヘッド大学の学長代理も記念式典に参加され、大変感銘をうけ、友情の絆が強くなったのであります。
このような、両市町の友好の経過を踏まえて、文化、思想、人的資源において永く交流を続けて行こうということになり、本年7月定例会において、議会の同意を得て今後両市町が友好関係を継続することで合意しました。
その後、2006年1月1日に柳津町は岐阜市と合併しました。これに伴い、旧柳津町がカナダ・サンダーベイ市との間で締結していた姉妹都市提携を岐阜市で継承することになり、本市名による再提携文書を本市において取り交わしました。
提携先の概要
<位置>
カナダ東部、オンタリオ州にある港湾都市。五大湖最上流のスペリオル湖北西岸に位置している。
<人口>
約12万人
<気候>
五大湖の影響により快晴の日は少なく平均気温は、夏季で16度、冬季はマイナス13度になる。降雪量は50センチ程度で大雪はない。
<産業>
機械、パルプ、製紙工業が盛んで、背後に炭田を控え鉱産物の重要な積出港でもある。
<特徴>
州立レイクヘッド大学を拠点として、スポーツ施設が充実。時には国際スキー競技が行われる。
<由来>
フランス人が17世紀に建設した毛皮交易所フォード・ウイリアムスと19世紀ごろに建設したポート・アーサーとが1970年に合併し、付近の入り江の名をとり、この名がつけられ誕生しました。
提携委員会等の組織
提携協定書の有無
提携協定書の名称 日本国岐阜市とカナダ・サンダーベイ市の姉妹都市協定書

姉妹提携情報に戻る

このページに関するお問い合せ先
交流支援部交流親善課
Tel :  03-5213-1723
Fax :  03-5213-1742
Email : shimai@clair.or.jp
ページの先頭へ