姉妹(友好)提携情報
姉妹提携データ
当該提携の概要
自治体情報
都道府県名 | 北海道 (Hokkaido Prefecture) |
---|---|
自治体名称 | 東川町 (Higashikawa-cho) |
ホームページアドレス | http://www.town.higashikawa.hokkaido.jp/ |
提携相手先情報
提携相手先 | ルーイエナ町 (Rujiena) |
---|---|
州・省・県 | ルーイエナ州 (Rujiena) |
国・地域名 | ラトビア (Latvia) |
ホームページアドレス | http://www.rujiena.lv |
提携情報
提携年月日 | 2008/07/17 |
---|---|
提携日の根拠 | 東川町において平成20年7月17日調印 |
- 提携の動機及び経過
- 平成4年に「写真で見る現代史 ラトヴィアの夜明け」の写真展を開催したことがきっかけとなり、ラトヴィアとの交流が始まり、同年から民間団体の草の根の国際交流がスタートし15年を経過した。平成18年4月に駐日ラトビア大使館が設立されたことにより、更なる交流が推進され、駐日大使の出身地であるルーイエナ町との姉妹提携について書簡をいただき、検討を進めてきた。平成19年11月には町長始め総勢9名により事前調査のためルーイエナ町を訪問しその後検討を進めた結果、友好親善関係の推進を図り、互いに有益であると認める教育、文化、産業等の各分野にわたる交流を広く進めることにより、両町民が友好の絆を強めるとともに、両町の繁栄と日本、ラトヴィア両国間の友好親善に貢献することを希望して姉妹都市として提携した。
- 提携先の概要
- <位置>
北緯57度53分 東経25度20分
首都リガから北へ150km ラトヴィア最北の町 エストニア国境から7km
面積18k㎡
<人口>
3,694人
<気候>
気温(平均気温)1月:-4℃ 4月:6℃ 7月:17℃ 10月:5℃
年間降水量 雨:750mm 雪:8~9cm
無霜日数:155日
年日照時間:1,821時間
<産業>
製材業、食品、繊維、農業
<特徴>
「緑の町」「芸術の町」「アイスクリームの町」「木材の町」
<その他>
水道は地下水で本町と同様である
提携委員会等の組織 | ルーイエナ町姉妹提携事前調査検討委員会 |
---|---|
提携協定書の有無 | 有 |
提携協定書の名称 | 東川町・ルーイエナ町姉妹都市提携に関する盟約書 |