多言語情報等共通ツールの提供
水害に係る情報
多言語災害情報文例集
【水害に係る情報】 |
河川氾濫の可能性があります |
避難指示発令 |
家の片づけを始めるときは |
浸水した家屋の感染症対策 |
清掃作業時の注意点 |
警戒レベルと避難時の留意点 |
●河川氾濫の可能性があります
AA川のBB観測所(CC市)付近で水位が上がり、避難勧告発令の基準となる水位(氾濫危険水位)に到達しました。堤防が壊れるなど、浸水するかもしれません。 防災無線、テレビ等で自治体の情報を確認し、すぐに身の安全を確保してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●避難指示発令
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●家の片づけを始めるときは◯被害の状況を写真に撮る ◯り災証明書とは ◯片づけの前に ・ガス ・保険会社などへの連絡 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●浸水した家屋の感染症対策浸水した家屋が浸水した場合は、細菌やカビが繁殖しやすくなって感染症にかかるおそれがあるため、清掃が大切です。 ◯清掃の時の注意事項 ◯主な消毒方法について
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●清掃作業時の注意点①傷口からの感染 ◯ケガをした場合 ②土埃への対応 ◯予防策 ◯目に異物が入った場合 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●警戒レベルと避難時の留意点日本では、台風や大雨の時に災害発生の危険度と皆さんがとるべき避難行動について5段階に分けて決めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |